futureshopご利用店舗様・futureshopパートナー様ならどなたでもご参加可能
futureshopを快適に運用いただくため、機能追加・内部システム強化の
バージョンアップを2025年3月18日(火)に実施いたします。
これに先駆けて、futureshopご利用店舗様・futureshopパートナー様向けの
バージョンアップ内容オンライン共有会を 2025年3月13日(木)に開催いたします。
今回のバージョンアップでは、決済方法のひとつに
昨今、利用率の高まりを見せるフリマアプリ「メルカリ」の
スマホ決済サービス「メルペイ」を追加いたします。
また、配送・送料upgrade版もさらに進化し、
機能改善・機能拡充として下記に対応いたします。
- 同梱できる商品のグループごとの制御を強化します。
→ 同一の同梱可能グループでのみ購入可能とする設定を追加することで、商品単位での同時購入不可(同梱不可設定)を実現します。 - 常温・クール便(冷蔵)の商品に「クール便(冷凍)可」の選択肢を追加します。
→ 商品ごとにより適した温度での配送が可能になります。 - クール便手数料が発生する場合に、送料に合算できる選択機能を追加します。
→お会計時の送料表記がシンプルになり、よりわかりやすくなります。 - メール便(宅配可)商品の同梱可能数を超えた場合の制御を追加します。
→メール便対応商品をまとめ買いする際、同梱可能数を超えた場合は自動的に宅配便配送に切り替えられる制御機能を追加します。 - 複数個口を受注した場合、受注データに個口数を明示するように改善します。
- 配送サービス複数利用可能時のメッセージ追加します。
→注文手続き画面において、複数の配送サービスが利用可能な場合に任意のメッセージを表示できる機能を追加します。
ほかにも会員のポイント履歴CSVが管理画面からダウンロードできる機能が追加されるなど
今次リリースも多くの機能追加・改善を予定しております。
各追加機能の詳細に関しては、本講座で詳しくお伝えいたします。
ぜひこの機会に最新のバージョンアップ内容を把握し、
今後の店舗運営にご活用いただくお時間としていただければ幸いです。
こんなfutureshopユーザーにおすすめの講座です
- バージョンアップされる機能の概要を把握されたいサイト運営のご担当者様・制作パートナー様
- 具体的な利用方法や利用シーンについて詳しく知りたいサイト運営のご担当者様・制作パートナー様
講座概要
バージョンアップ 概要
実施日時 2025年3月18日(火) 午前01:00 - 午前07:00
今回の主な実装機能・追加機能
[コマースクリエイター利用店舗様 限定機能]
- 決済方法に「メルペイ」を追加します。
- 配送・送料upgrade機能の改善・機能追加
- 同梱できる商品のグループごとの制御を強化します。
→ 同一の同梱可能グループでのみ購入可能とする設定を追加することで、商品単位での同時購入不可(同梱不可設定)を実現します。 - 常温・クール便(冷蔵)の商品に「クール便(冷凍)可」の選択肢を追加します。
→ 商品ごとにより適した温度での配送が可能になります。 - クール便手数料が発生する場合に、送料に合算できる選択機能を追加します。
→お会計時の送料表記がシンプルになり、よりわかりやすくなります。 - メール便(宅配可)商品の同梱可能数超過時の制御を追加します。
→メール便対応商品をまとめ買いする際、同梱可能数を超えた場合は自動的に宅配便配送に切り替えられる制御機能を追加します。 - 複数個口を受注した場合、受注データに個口数を明示するように改善します。
- 配送サービス複数利用可能時のメッセージ追加します。
→注文手続き画面において、複数の配送サービスが利用可能な場合に任意のメッセージを表示できる機能を追加します。
- 同梱できる商品のグループごとの制御を強化します。
[全店舗様(従来のfutureshopご利用店舗様も含む)が対象]
- 会員のポイント履歴CSVが管理画面からダウンロードできるようになります(※ポイントオプションご契約店舗様のみ)
- Amazon Payの再オーソリ時における制御機能を追加します(※他社ID決済オプションご契約店舗様のみ)
- 上記以外にも機能改善や軽微な修正を予定しています。
各追加・変更機能の詳細情報につきましては後日公開予定のバージョンアップ・メンテナンス情報ページでもお知らせいたします。
スピーカー

株式会社フューチャーショップカスタマーコンサルテーション部
ECコンサルタント
八木 智仁(やぎ ともひと)
- profile
-
呉服販売をするECサイト店長の経験を経て、2009年フューチャーショップ入社。
ECサイト運営経験を踏まえた的確なサポートは、多くの店舗様から支持を受ける。
有名店舗の担当者様とも深く関わり、1つのチームのように売上の向上に取り組んでいる。
プログラム
時間 | 講座内容 |
---|---|
15:00-15:05(5分) | 始まりの挨拶 |
15:05-16:00(55分) | バージョンアップ内容 オンライン共有会 |
16:00-16:30(30分) | 質疑応答 |
開催概要
開催地 | オンライン(Zoomウェビナー) |
---|---|
共有会日程 | 2025年3月13日(木) 15:00-16:30 |
参加費用 | 無料 |
対象 | futureshopご利用店舗様・futureshopパートナー様ならどなたでもご参加いただけます。 |
アーカイブ配信 | 本講座へお申し込みいただいた方ならびにご希望いただいたfutureshopご利用店舗様・futureshopパートナー様には後日、アーカイブ動画のご視聴URLをご案内いたします。 |
- 本講座はユーザー様向けの共有会のため、futureshopご利用店舗様・futureshopパートナー様のみご参加可能です。各追加・変更機能の詳細情報につきましては後日公開予定のバージョンアップ・メンテナンス情報ページでもお知らせいたします。
日程
開催日程が決まり次第、こちらでお知らせします。